Posted by at

2008年05月18日

Second Life Lipsync Viewer



なかなかマシニマ制作の本編に移行できずにいるebiDrykeです・・。記事も一ヶ月ぶり。
しかし、INワールドでは着々と準備中、RLではマシニマテクノロジーの研究に余念がありません。

今回のご紹介は「Second Life Lipsync Viewer」です。
こちらをご覧ください。先日、我がマシメディアのトップアイドル(?)を撮影した映像です。


マシニマ製作者待望の「口パク」が実現できています。

セカンドライフのビューワーはリンデン以外のものも含めいくつか出ていますが、こちらのものは通常版を改造することでリップシンクを実現しています。
改造になるのでお試しになる方は自己責任でお願いしたいと思いますが、これはまさにSLでのマシニマ製作者が待ち望んでいた機能ではないでしょうか?
表情がもう少しつけば最高ですが、喋りに対して口がパクパクと動くだけでアバターへの感情移入の度合いが違ってきます。一歩アニメに近づいた感じでしょうか?
表情をコントロールするHUDなどもSLにはありますのでそれと併用するのもいいかもしれません。

情報筋によりますと(w)、この機能は6月末にリリースと予想される1.20正式版ビューワーに搭載される模様で、それに先立って来週(すでに今週か!?)リリースされる1.20RC7版でデビューするようです。
一つ前の記事のスペースナビゲーターの対応といい、今回のリップシンクの対応といいマシニマ制作のテクノロジーが大いに飛躍する今夏になりそうです。  


Posted by エビちゃん at 15:05Comments(0)マシニマ